東日本大震災10年に関する東北・全国のイベント情報をあつめました。
開催日(2020〜21年) | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|
開催日: 11月18日(水)【終了】 |
みやぎ復興 官民連携フォーラム |
開催場所: 仙台市 |
開催日: 2月13日(土)~3月11日(木) |
「萬画の国・いしのまき」石ノ森萬画館第80回特別企画展 つづく展3 石巻に根っこの生えた写真家たちの写真展 |
開催場所: 石巻市 |
開催日: 3月7日(日) |
つながる心 つながる力 みんなでつくる |
開催場所: 名取市 |
開催日(2020〜21年) | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|
開催日: 2020年9月19日(土) |
ふくしまの震災の記憶と復興の軌跡 |
開催場所: 福島市 |
開催日: 11月20日(金)【終了】 |
ふくしまプラクティス2020 |
開催場所: 楢葉町 |
開催日: 1月23日(土)~3月21日(日) |
いわき震災伝承みらい館 「姫花ちゃんのハンカチ」企画展示 |
開催場所: いわき市 |
開催日(2020〜21年) | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|
開催日: 12月4日(金)【終了】 |
サロン「Generation Leading Life」 |
開催場所: 東京都武蔵野市 |
開催日: 12月12日(土)【終了】 |
講演会「ジャーナリストから見た福島の10年と今後」 |
開催場所: 東京都武蔵野市 |
開催日: 1月16日(土)~4月25日(日) |
茨城県近代美術館アートフォーラム 「東日本大震災から10年―復興への取り組みと美術家たち」 |
開催場所: 茨城県水戸市 |
開催日: 2月7日(日) |
震災・原発事故避難者はいまPart6 福島のいまを語る 10年を唄う |
開催場所: 東京都練馬区 |
開催日: 2月14日(日) |
千葉大学園芸学部「東日本大震災復興支援10年の軌跡」シンポジウム |
開催場所: 千葉県松戸市 ・オンライン |
開催日: 3月6日(土) |
[東日本大震災10年フォーラム] |
開催場所: 岡山県岡山市 ・オンライン |
開催日: 3月7日(日) |
commodoチャリティーコンサート~震災から10年、未来につなぐ~ |
開催場所: 東京都大田区 |
開催日(2020〜21年) | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|
開催日: 1月13日(水)【終了】 |
全国広域避難者支援ミーティング |
開催場所: オンライン |
開催日: 1月21日(木)【終了】 |
21世紀文明シンポジウム |
開催場所: オンライン |
開催日: 1月26日(火) |
富山大学教養総合科目「富山から考える震災・復興学」公開授業 |
開催場所: オンライン |
開催日: 2月14日(日) |
千葉大学園芸学部「東日本大震災復興支援10年の軌跡」シンポジウム |
開催場所: 千葉県松戸市 ・オンライン |
開催日: 2月14日(日) |
第7回 大学生ボランティア活動報告会&イベント ~被災地と多摩地域の架け橋~ |
開催場所: オンライン |
開催日: 2月28日(日) |
未来をひらく ~私と3.11のこれまでとこれから~(そなーえボランティアサミット) |
開催場所: オンライン |
開催日: 3月6日(土) |
[東日本大震災10年フォーラム] |
開催場所: 岡山県岡山市 ・オンライン |